2018年12月1日土曜日
年末年始の休診日
早いもので師走となりました。
本年も皆さまに大変お世話になりました。
さて、お口や歯にも一年の働きをねぎらって
お掃除をしてあげるのはいかがでしょうか?
是非、新年を綺麗なお口で迎えられるようにケアのお手伝いをさせて下さい。
また、高齢者歯科健診は12月までとなっておりますので
受診がまだの方はこの機会に受診下さい。
年末年始は12月28日から1月3日まで休診させていただきます。
平成31年は4日よりはじめさせていただきますので
よろしくお願いいたします。
2018年11月1日木曜日
十一月の休診日
今年も残すところあと2ヶ月。
街路樹の葉も色づきはじめ肌寒くなってきましたね。
お茶などのステインによる歯の色づきも是非綺麗にさせて下さい。
11月は5日(木)の午後は訪問歯科健診の為、
30日(金)を一日休診させていただきます。
2018年10月2日火曜日
十月の休診日
朝晩と日中の寒暖差が激しくなってきましたね。
ここにきて、大雨や台風やら次々おとずれ、
雨のなかった夏の帳尻を合わせているかのようです。
10月は、31日(水曜)を休診日とさせていただきます。
土曜午後、日曜、祝日以外は通常診療させていただきます。
お口の相談、お気軽にお声をかけてくださいませ。
2018年9月1日土曜日
九月の休診日
まだまだ蒸してはいますが、秋らしい風も吹いてきましたね。
今年の夏は暑さが厳しすぎて、サザンも聴きませんでした。
急に気候が変わると、体調を崩しやすいので気をつけてお過ごしください。
しかし、天気が続いたおかげで、例年より早くから甘いブドウがいただけそうですね。カネシチ農園にて |
また、9月1日~11月末まで、30年度もさわやか健診の期間となりました。
60,50,65,70歳になる塩尻市在住の方には『さわやか歯科健診』受診券が届いています。
500円で検診及びメンテナンスが受けられますので、
該当する方は、是非、期間中に受診券と保険証を持って来院ください。
9月は、29日(土曜)を休診とさせていただきます。
2018年8月5日日曜日
八月の休診日
2018年7月2日月曜日
七月の休診日
2018年6月1日金曜日
六月の休診日
ようやく6月ですね。
5月は、連休の地区のお祭りにはじまり
洗馬地区の春季球技大会、洗馬小学校の運動会、
畑は出荷がある上に田植えもあり…と
みなさん、気が抜けて体調など壊してはいませんか?
急な気温の変わり目に抵抗力が落ちると
歯ぐきや口腔粘膜に症状が出てしまうこともあります。
急な痛みやお口でお困りのことがございましたら、是非お立ち寄りください。
6月は、土曜午後と日曜以外は通常通り診療させていただいております。
また来院前に不安や心配な点がございましたら、何なりと電話にてお問い合わせ下さい。
(0263-54-1062まで)
2018年4月27日金曜日
五月の休診日
暑い日があったり、寒くなったり
寒暖差の激しい今日この頃、みなさん体調など崩されてはいませんか?
学校で歯科健診のあるシーズンです。
保健室よりお便りのあった生徒さんは、なるべく早めに歯科を受診しましょう。
また、乳歯や生えたての新しい永久歯は、とても脆く虫歯が進行しやすいです。
その反面、フッ化物を取り込みやすく、将来の丈夫な歯をつくる上でチャンスの時期です。
虫歯がなくとも、年に2回ほどのフッ化物塗布をおすすめします。
5月あたまの1日(火)、2日(水)は、通常通りに診療しております。
ゴールデンウイークに帰省されている方も、この機会にご利用下さい。
連休中も芦ノ田区はお祭りがあるので、急な症状は一度連絡してみてください。
また、月末の31日(木)は休診とさせていただきます。
2018年3月30日金曜日
四月の休診日
だいぶ暖かくなり、畑もにぎわいだしましたね。
ここ1ヶ月ほど、私も喉がイガイガして
なんだか鼻まわりが粉っぽい症状が続いております。
風邪だかはやり病かと心配していたら、
ソレは花粉症だと皆さんにご指摘いただきました。
野山を駆け巡り育ち、今まで花粉症に縁遠かった私も
ようやく現代人の気持ちがわかるかもしれません。
4月は通常に診察いたしております。
学生さんはお早めに、皆さんも新年度を綺麗なお口でお迎えくださいますよう
受診、お待ちしております。
|
2018年3月1日木曜日
三月の休診日
小平選手の金メダル、同県として誇らしいですね。
私の幼き頃は、小学校の冬の体育では専らスケートの授業でしたが、
今は、高学年となるとスキーもやるようですね。
県外の人と接すると、長野県出身者はスキーができて当然のような偏見を持たれます。
なので、寒いのが苦手な私も、子供にはウィンタースポーツを仕込まなければと思う今日この頃です。
(ちなみに、私は人生で未だスキーをしたことがありません。恥ずかしながら、スノボは沖縄出身の大学の親友に勧められてはじめました。)
3月のは22日(木曜)を講習会のため休診させていただきます。
あとは、通常通りに診療いたしております。
2018年2月7日水曜日
二月の休診日
寒い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか?
諏訪湖に御神渡りが5シーズンぶりにみられるくらいですので、
寒いのも頷けます...が、縁起の良い年になりそうですね。
これだけ寒いと、無意識に歯を喰いしばって痛みが出たり、(雪かきも過度の咬合負荷がかかります。)
冷たさで知覚過敏の症状がひどくなる等の患者さんが増えています。
我慢せずに、歯科にご相談下さい。
さて、寒くて体が縮こまったり、雪掻きの作業をすると、
肩が凝ったり首が痛むので、私はよく日帰り温泉を利用します。
波田の竜島温泉せせらぎの湯は、このへんではすぐに行けて、お湯もよいと評判です。
先日は、渡る橋から望む崖の滝が氷結して美しいモノでした。

是非、行かれてみてはいかがでしょうか?
2月は月末の28日(水曜)を休診とさせていただきます。
その他は、通常通りに診療いたしておりますので、
新患や急な症状のある方も、是非お気軽に来院ください。
2018年1月9日火曜日
一月の休診日
登録:
投稿 (Atom)